看板商品の「クローネ」をはじめ、種類豊富な焼き菓子やケーキが揃うケーニヒスクローネ。
神戸生まれだけあって、神戸っ子からは特に絶大な人気を誇る洋菓子ブランドです。
そんなケーニヒスクローネから新商品「6f(こうべやーん)」が登場。
ケーニヒスクローネならではの新商品について、食べた感想、種類・値段、購入できる店舗などを詳しくご紹介します。
目次
ケーニヒスクローネの新商品「6f(こうべやーん)」
初めて「6f」という名前を聞いた時から気になっていた、ケーニヒスクローネの新商品。
なぜ「6f」?と思いましたが、本社工場6階で作られているからこの名前になったそう。
ちなみに、「6f」と書いていますが”こうべやーん”と読みます。
「6f(こうべやーん)」の消費期限
スイーツの消費期限は、購入した当日までというのが多いですが、ケーニヒスクローネの「6f(こうべやーん)」の消費期限は翌日までとなっています(購入したのは6月2日)。
専用の箱に崩れないように入っています
今回4本購入したので、写真のように仕切りがあるボックスに入れてもらえました。
5本分のスペースがありますが、一番左には保冷剤が入っていて動かないようになっているので、持ち歩いても崩れにくくなっています。
ケーニヒスクローネ「6f(こうべやーん)」を食べた感想
ケーニヒスクローネの看板商品である「クローネ」よりも少し大きめサイズの「6f(こうべやーん)」。
ふわふわのシュー生地の上に、ザクザクとした食感が楽しいクッキー生地がトッピングされたエクレアです。
表面のクッキー生地がほろほろと落ちがちですが、味・食感の大きなアクセントになっていて、香ばしさがよりプラスされた感じに。
大きい役割を担っています。
中には、カスタードクリーム・求肥・あずき(あんこ)が入っています。求肥がチーズのように伸びて、なめらかでおもしろい食感。
カスタードクリームが1番多く入っていて、それに添うようにあんこが絶妙なバランスで入っています。
洋菓子ベースでありながら、ほんのり和テイストも楽しめる、ケーニヒスクローネならではのエクレア。
ちょうどいい甘さで、何本でも食べたくなるおいしさです。
ケーニヒスクローネ「6f(こうべやーん)」の種類・値段
「6f(こうべやーん)」は、1種類のみ。
値段は1本170円(税抜)で、1本から購入ができます。
4本入りのセットは680円(税抜)で、「6f(こうべやーん)」専用のボックスに入っているので、手土産にもぴったり。
ケーニヒスクローネ「6f(こうべやーん)」が買える店舗
「6f(こうべやーん)」は、ケーニヒスクローネの全ての店舗で買えるスイーツではなく、直営の一部店舗のみで購入できます。
- くまポチ邸
神戸市中央区三宮町2-3-10
ホテルケーニヒスクローネ 1階 - スイーツ館
神戸市中央区御幸通4-1-6 - さんちかデザート&デザート店
神戸市中央区三宮町1-10-1
味ののれん街 - 坂の上店(旧さんちか店)
神戸市中央区三宮町1-10-1
さんちか7番街 スイーツメイト - 阪急六甲店
神戸市灘区宮山町2-6-4
お茶菓子としてはもちろん、手土産や神戸土産にもおすすめの「6f(こうべやーん)」。
ケーニヒスクローネの魅力が詰まったエクレアは、リピ確定の味わいです。
ケーニヒスクローネ関連記事







