各線「三宮」駅からすぐでアクセス便利な神戸交通センタービルにある「ダイナミックキッチン&バー 燦 神戸店」。ここのランチは、メインを選んであとは食べ放題というハーフバイキングスタイル。
そのバイキング内容が、おばんざい・サラダ・デザートとかなり充実。一度行くと何度も行きたくなるランチを詳しくご紹介します。
「燦 神戸店」のランチメニューは、まずメイン料理を選ぶことからスタート。メイン料理だけでも様々な種類があるから、迷ってしまうはず…!
季節によりメニューが異なる場合あり
和食を中心としたメイン料理は、10種類。これだけでお腹いっぱいになりそうなラインナップ。
さらに、新潟県郷土料理のわっぱ飯が付いていて2種類から選べるようになっています。
季節によりメニューが異なる場合あり
白ごはんかと思いきや、わっぱ飯。しかも牛vs蟹という贅沢な内容で、こちらも迷いそう。
真ん中がほんのりピンク色で、絶妙な焼き加減で焼かれた牛フィレ肉に、タルタルソースと一緒にいただく海老カツの組み合わせ。
大きな牡蠣フライは、なんと4個も!普通のタルタルソースではない、高菜タルタルとの相性抜群。かなりボリュームがあります。
味わい深い牛時雨煮は、ごはんがすすむ味。ほかほかのごはんとこれだけでどんどん食べられます。
紅ズワイ蟹の持つやさしい旨味を感じながら食べられるわっぱ飯。シンプルなおいしさが響きます。
メイン料理+わっぱ飯でもうお腹いっぱいなボリュームですが、約30種類ものサラダやおばんざい、デザートの食べ放題も付いています。
色鮮やかなお野菜やサラダで、ヘルシーに。おばんざいはちょっぴり懐かしさも感じる味わいで、ほっこり。
食後のお楽しみなのが、デザート。
ビュッフェカウンターに、ケーキやゼリーなどのスイーツ、オレンジやパイナップルのフルーツも並んでいます。
さらに、ソフトドリンクの飲み放題まで付いているんです…!コールドドリンクの種類は、ウーロン茶・グレープフルーツジュース・オレンジジュース・アイスコーヒーなど。
ホットドリンクは、セイロン紅茶・八女緑茶・ルイボスティー・メイプルナッツ・アールグレイ・ダージリン・ティラミスティー・アップルシナモン・マンゴーティーの9種類から選べる紅茶がスタンバイ。ノンカフェインもあるのが嬉しい!
食後にすっきりと紅茶でティータイム。
200席もある広い店内の「燦 神戸店」。大きな窓があり、窓側に座れたら三宮の景色を一望できます。
お店は女性の割合がとても高く、幅広い世代がまんべんなく来ている印象。時間を気にせずゆっくり食べておしゃべりして…と女子会の理想とも言えるランチが実現。
メインとおばんざいを食べたあと、カフェに行かずにそのままデザートとコーヒーでお茶タイムというのも同時に叶うのは、「燦 神戸店」ならでは。
「燦 神戸店」のランチは時間制限がないので、満席だと待つことになります。それを避けたいなら、オープン直後に行くのが狙い目。
また、行く日時が決まっているならホットペッパーから予約すると良さそう。ピークタイムだと、いつあくかわからないまま待つことになります。
私が行った時は平日の13:00頃で、満席でした。スタッフに名前を伝えたところ、いつあくかわからない旨をちゃんと言ってくれたので、それを理解した上で待ちました。
たまたまその日は帰る人が多かった時間帯のようで、10分ほど待っただけで入れました。
お店は、神戸交通センタービルにあります。
JR「三ノ宮」駅西口を出て左側に進み、下に降りずに旅行会社が並ぶエリアの方に行きます。右側に「みなと銀行」があるので、その角を右に曲がり少し進むとエレベーターホールに着きます。
そこから10階へ上がり奥まで進むと、「燦 神戸店」に到着。
訪問日:2018年1月7日
レガリエッタ − たった1000円!三宮でコスパ抜群のハーフバイキングランチ
韓辛DELI − 三宮で韓国料理の惣菜食べ放題ランチ!トッポギなど豪華
神戸在住25年以上の私がおすすめ!神戸・三宮・元町の人気パン食べ放題ランチ8選