バウムクーヘンで有名な「ユーハイム」。
神戸に本社がある洋菓子ブランドとしても有名ですよね。
そんな「ユーハイム」には、たくさんの洋菓子が並んでいますが、名品のひとつが「フロッケンザーネトルテ」。
名前からはどんな洋菓子なのか想像できませんが、これが絶品なんです。
「フロッケンザーネトルテ」の魅力について、詳しくお伝えします。
ユーハイム「フロッケンザーネトルテ」の値段・消費期限
「ユーハイム」のショーケースに並んでいる「フロッケンザーネトルテ」。値段は475円(税込)です。
バウムクーヘンやケーキ、パイなどたくさんの種類がありますが、ずっと気になっていたこちらを購入。
「どんなケーキ?どんな味?」とワクワクするビジュアルです。
販売店舗には大丸神戸店も!
「ユーハイム」の「フロッケンザーネトルテ」は、すべての店舗では販売されていません。
神戸の中心エリアでいうと、「神戸阪急」では販売されていないようだったので、「大丸神戸店」で購入しました。
消費期限は当日中
気になる賞味期限ですが、箱に買った日の日付の消費期限シールが貼られていました。
つまり、「フロッケンザーネトルテ」の消費期限は当日中ということになります。
保冷剤をつけてもらえますが、要冷蔵なので気をつけてください。
パイのようなケーキのような…?食べた感想
まるで雪が降ったように美しいたたずまいの「フロッケンザーネトルテ」。
“フロッケン”はドイツ語で”雪片”、”ザーネ”は”生クリーム”という意味で、ドイツの伝統菓子”トルテ”であることから「フロッケンザーネトルテ」という名前になっています。
上には、ざくざくとした食感が楽しいシュトロイゼルがたっぷり。粉糖もほんのり甘さをプラスしてくれています。
5層の中身は、シュー生地と生クリーム!
食べる前まではミルフィーユのようなパイかな?と思っていましたが、シュー生地なので食感はしっとり。
生クリームがたっぷり入っていますが、甘すぎないので食べやすさも◎。
そして側面には、アーモンドスライスがぎっしり。食感とともに、香ばしさもアクセントになっています。
「フロッケンザーネトルテ」はリピしたくなる洋菓子
「ユーハイム」の「フロッケンザーネトルテ」は、一見甘そうなケーキに見えるのに食べやすいというのも嬉しいポイント。
食べごたえがあるのに重すぎない、「ユーハイム」ならではのシュー生地+生クリームの洋菓子は、一度食べるとまた食べたくなる魅力たっぷりの逸品です。
参考 JuchheimJuchheim