つるっとした食感で強いコシのあるのが特徴のさぬきうどん。本場・香川県まで食べに行きたいものの、なかなか難しいですよね。
でも、神戸でも本格的なさぬきうどんが味わえるんです。それは、三宮からも徒歩圏で元町にある「讃也(さんや)」。
気になるメニューやトッピング、ランチパスポート利用についてなど、詳しくご紹介します。
種類豊富で充実したメニュー
「讃也」のメニューは、バラエティ豊富。シンプルに食べたいおうどんからトッピングがついたものまで、多種多様です。
醤油うどん(温・冷) 650円
きつねぶっかけ(温・冷) 650円
梅しそおろしぶっかけ(温・冷) 690円
とろたまぶっかけ(温・冷) 690円
根野菜のかき揚げ天ぶっかけ(温・冷) 720円
ちくたま天おろしぶっかけ(温・冷) 810円
鶏天おろしぶっかけ(温・冷) 810円
海老天おろしぶっかけ(温・冷) 910円
讃也スペシャル(温・冷) 990円
釜揚げのうどん
釜揚げうどん(温) 650円
釜玉うどん(温) 650円
釜玉バター(温) 740円
釜揚げ天ぷらうどん(温) 1,060円
つけだしのうどん
ざるうどん(冷) 650円
天ぷらざるうどん(冷) 1,060円
※メニュー内容・価格は変更になる場合あり
かけうどん(温) 520円
きつねうどん(温) 620円
おぼろこぶうどん(温) 620円
卵とじうどん(温) 650円
海老天うどん(温) 910円
讃也特製うどん(温) 930円
値段はすべて税込価格
また、トッピングも豊富にあります。ビールのアテにも◎。
生たまご 110円
きつね揚げ 110円
すだち半切 110円
梅干し(紀州南高梅) 110円
半熟卵天 130円
やまいもおろし 130円
ちくわ天 160円
鶏天(2個) 200円
根野菜かき揚げ天 200円
海老天 230円
天ぷら盛り合わせ 480円
値段はすべて税込価格
組み合わせ次第で、自分好みのおうどんに。またこの他に、丼ぶりメニューなどもあります。
食べ応えたっぷり。トッピングまで美味
今回オーダーしたのは、いか天ぶっかけちくわ鶏天のせ(1,210円)。おうどんの上に、ボリューミーなトッピングがたっぷり乗っています。
おうどんだけでも食べ応えがありそうなのに、さらにいか天・鶏天・ちくわ天の3種類ものトッピングが。
いか天はやわらかく、ちくわ天はプリプリ、そして鶏天はとてもジューシー!鶏天だけでいくつも食べたくなるほど。
トッピングに迷う方は、鶏天をぜひ。おすすめです!
ジャズが流れる静かな店内
「讃也」の店内で流れているBGMは、ジャズ。一般的なうどん屋さんではあまりありませんよね。それもあって落ち着いた空間のお店になっています。
カウンター席・テーブル席があり、1人でも入りやすい雰囲気。
回転が早くお店には比較的すぐ入れますが、オーダーがあってから麺を茹でるため、10分以上待つ場合があります。少し早め早めに行くのが良いかも。
ランチパスポート利用で500円!
今回、「ランチパスポート神戸版vol.13」(有効期間2017年8月18日〜11月16日)を利用したので、500円のワンコインランチに!
「ランチパスポート神戸版」は1冊1,000円で、提示すると通常700円〜1,200円のランチメニューが500円になるというお得な本。2〜3軒行くだけで元がとれます。
しっかりボリューミーなおうどんが食べられて、ワンコインというのは本当にお得でした。
「讃也」への行き方
お店へは、最寄りの「花隈」駅西口を出て右へ進み、左の横断歩道を渡ります。
JRの高架下を通る時に右手にある歩道橋へ進み、向こう側へ渡り、左側へ進みます。
最初の角を曲がると「元町商店街」の文字が見えるので、そこに入ると目の前に「讃也」があります。
▷場所
神戸市中央区元町通5-5-14
オープンセサミ元町通1階
▷アクセス
JR「神戸」駅から約10分
神戸高速鉄道「花隈」「西元町」駅から約3分
地下鉄海岸線「みなと元町」駅から約3分
▷営業時間
11:00~20:00(火曜は〜14:00)
※麺がなくなり次第閉店
▷定休日
不定休
▷座席数
22席
▷禁煙・喫煙
完全禁煙
▷駐車場
なし
▷tel
078-360-3288
▷ホームページ
なし
▷ネット予約
不可
▷クーポン
なし
▷クレジットカード
不可
▷地図
訪問日:2017年10月19日