ファミリー層を中心に、いつも多くの人で賑わっている「トイザらス・ベビーザらス 神戸ハーバーランド店」。
子連れの方が多いこともあり、店内に授乳室が設けられています。
「トイザらス・ベビーザらス 神戸ハーバーランド店」の授乳室について、授乳室の設備、ミルク用のお湯・オムツ替え台・電子レンジの有無などを詳しくブログにまとめました。
目次
「トイザらス 神戸ハーバーランド店」の授乳室は3部屋
「トイザらス・ベビーザらス 神戸ハーバーランド店」の奥(プラレールやトミカ近く)に進むと、授乳室があります。
授乳スペースは、3つ。ドアではなく、カーテンで仕切るタイプになっています(これより先は、男性は立ち入り禁止です)。
授乳スペースには、授乳用のチェア・テーブル・鏡があり、テーブルに少し荷物を置けるようになっています。
ベビーカーはギリギリ入るくらいの広さです。
テーブルには、フリーペーパーなどが置かれています(この時はフィットアップのサンプルが置かれていましたが、ない時の方が多め)。
オムツ替え台は3台
オムツ替え台は3台あり、平日なら比較的余裕がありますが、土日祝はやや混みがちになる場合があります。
ちなみに、立たせて使うタイプのものはありません。
授乳スペースの手前にあるので、オムツ替え台まではパパも使えます。
オムツ専用ごみ箱とビニール袋あり
オムツ替え台のすぐ近くには、オムツ専用ごみ箱もあります。また、ビニール袋も備え付けられているので、これに入れて捨てることができます。
ミルク用の給湯器あり・電子レンジなし
オムツ替え台の手前には、ミルク用の給湯器が置いてあります。流し台もあるので、熱いミルクをここで冷やすことも可能。
ちなみに、離乳食を温めたい時に使いたい電子レンジは、残念ながらここにはありません。
手を洗える場所もあります。ただ、手を拭く紙ナプキンなどはないのでタオルを用意しておいてください。
ソファ・自販機・体重計あり
授乳室には、順番待ちや休憩に使えるソファやイスがいくつか置いてあります。
テーブルはないので、離乳食を食べさせるには少し不便ですが、パパがここで待ったりする時に便利。
また自販機もあり、ソファに座って少し休憩ということもできます。自販機には子ども用(ベビー用)のジュースはなく、大人向けの印象です。
ベビースケール(体重計)もあります
給湯器の近くには、赤ちゃんの体重を計れるベビースケールもあります。気軽に体重が計れるのは嬉しいですね。
「トイザらス 神戸ハーバーランド店」授乳室まとめ
- 授乳スペースのあるエリアのみ女性専用
- 授乳室は3部屋あり、カーテンで仕切り
- オムツ替え台は3台(立って使えるタイプはなし)
- オムツ専用ごみ箱・ビニール袋あり
- ミルク用の給湯器あり
- 共有スペースにソファ・自販機・体重計あり
- 電子レンジ・テーブルなどはなし